コストコの6人用テントが2万円切ってる件

主にお一人様のソロキャンを楽しんでいるYaskoですが、たまに家族と一緒のファミキャンにも赴きます。

しかしそこで必要になってくるのがデカいテント。
相方1人・子供2人の計4人家族なもんで、私の持ってるテントだと、2つ使ってもまだ足りません。

そこでこの度ついにファミキャン用にデカテントを買おうと決意した訳ですが…。

お値段たっかいのね( ; ; )
どれもこれも(泣)

10万超えとかザラにありますから。
ファミリーテント(泣)
有名メーカーのテントなら、17万とか平気で売ってます。。。
確かにものはいいんでしょうが、そこまでテントにお金かけられるほどベテランキャンパーさんではない我が家。
でも狭いテントでひっついて寝るのも嫌(特に夏場)

どうしよう…

しかしそんな時、我らがコストコからメールがポローンと…♪

「……6人用テントが¥18,800円!(◎_◎;) 」

「なん…だと? 中古か⁉︎」

いえいえ、ちゃんと新品の6人用テントです!

結論から申し上げます。

ティンバーリッジ 6人用ツールーム ドーム型 テント

寸法
収納時:65cm × 23cm × 23cm
使用時:長さ453cm(前庭部178cm+テント部275cm)× 幅335cm× 高さ198cm

  • 広さも高さも十分
  • 重量:約9.5kg
  • 前室付き
  • ロープはダメ
  • 組み立ては簡単
  • 雨漏り無し!(今のところ)

この値段でここまでやってくれたら文句はありません。

https://www.costco.co.jp/c/Timber-Ridge-6-Person-Dome-Vestibule-Tent/p/98539

(コストコのHPより参照。2021年7月現在)

6人用だけど4人で使用するのがおすすめ!

体格大きめの旦那さんと、
小学生2人(高学年・低学年)と、
ちっと身長低めな私の、計4人。

それぞれが寝返りできるぐらい、テント内は広々です。

ただしこれを6人で使ったら狭いと思います。

今回はお天気に恵まれたので、荷物はほとんど(これまた広めの)前室に置けましたが。
もし雨に振られたら室内に荷物を入れなくてはなりません。
それを考えると、6人用をMAXの6人で使ったらギチギチです^^;

大人2人・子供(小学生)3人ぐらいまでならいける感じ。
しかし大人だけなら4人が限界かな…という広さです。

入り口は正面1箇所だけですが、背面の3分の2がメッシュで、風通しは良かったです!

高さも十分で、立って歩けます

説明書には高さ195㎝とありました。
これはおそらく一番高い部分だと思われますが、それでも湾曲した部分でさえ、狭苦しさを感じないほど高いです!
(身長144㎝の私が言うのもなんですが…)

むしろテントを組み立てる時に困ったのがこの「高さ」。

インナーテントはまだいいんですが、外側のフライをかけてから、センターに通して固定するポール。
この端っこが私の身長では届きません(汗)
相方の身長は173㎝ですが、それでもギリッギリ。
家の前で練習で建てた時は、脚立を使っていました。

なんというか、
さすがコストコw

色々デケえす^^;

総重量は約9.5kg。組み立てはカンタン♪

インナーテントにフライ、ポールや付属品を含めての総重量は約約9.5kgほど。
耐水圧は3000mm。


車で向かうキャンプなら、問題ないと思われます。
(バイクでキャンツーはまず無理でしょう! デカ過ぎます)

組み立ても、他のテントに比べて全然難しくありません。

例の真ん中のポールの高さだけちょっとネックですが、それを除けば、普通に10〜15分ぐらいで組み立てられました。

インナーを広げて、対角線上にポールを通し、四隅を立ち上げ、フライを被せるタイプです。

インナーはともかく、フライがデカくて風を孕むので、できればペグは打った方がいいと思います。

前室は荷物がほとんど入る。奥行きもあり。

かなり広めの前室でして、横幅はもちろん、奥行きもしっかりありました。

こちらもコストコで購入ですが、荷物を載せて運ぶカートが、縦方向にそのまま仕舞い込めます。
就寝時にテーブルや椅子を片付けても、真ん中の出入り口真っ直ぐ通れるくらいの余裕っぷりでしたね♪

前室の中央部分は、よくある跳ね上げ式のちょっとしたタープ的なやつです。
これに使うポール(太め)も付属しているので、別に買わなくてもすぐに使えます。

ただし、前室に比べるとそれほど広くはなく、また、高さがあり過ぎることにより、雨に振られたら横から跳ね返りの雨が入り込むことは間違いなさそう^^;
ひさしというか、日除けというか。
無いよりはましですが、タープの代わりにはなりません。

これだけは言いたい。ダメ出し部品!

それは…付属の『ロープ』です。

途中で何度も緩んできました。
そして自在くんの滑りも悪く、ピンと張ろうとしても引っかかります…。

できれば交換したいところですが、我が家は私のソロキャン用のテントがメインなので、こいつ用に別のロープを買うまでお預けです。

しかも付属のロープ、色が『黒』なんですよ〜(笑)


夜は全くといっていいほど見えませんから!
取り替えるなら断然<白>か<黄色>のロープをおすすめします。
(そして自在くんも金物がいい…)

手前の紫色のロープは、付属品でなく個別にAmazonで買ったもの。金色の自在くんが、ランタンの灯りで反射して夜も見やすい。

しかしこのロープのダメ出しを踏まえても、
家族でとか、グループでとか、ソロじゃ無いキャンプを始めるにはお値打ち価格だと!

谷まで保てばいい!(1〜2年ぐらい?)
という方には是非おすすめさせていただきます♪

コストコの寝袋、呪われてる?

コールマンじゃない方を買ったんですよ。
相方の分がなかったので。

手触りは綿?
よくある寝袋のサラサラした生地ではなく、布布した触感です。
寝心地は悪くないそうですよ。

しかし…
とにかく袋に入らない!!!!
どんなに細かく丸めても、とにかく収納袋に入っていかないんです!

家の床で試しても15分以上かかって、そして布を引っ張ったことによって指に擦り傷まで作って、それでようやく押し込めました。
キャンプ場の撤収の際には諦めてそのまま持って帰ってきましたよ。
そして未だに袋半分しか仕舞えていません^^;

お値段は2,500円ぐらいだったと思います。
温度は−10℃までとか書いてありましたが、そりゃ無茶でしょうw

正直申しまして、これを買うぐらいならカインズの方がまだマシかと…。
そしてスポーツデポとかの方がもっと良いものが同じぐらいの値段で買えたりします♪

おすすめの記事