ちびっ子ライダー奮闘記<バイク&キャンプ> コストコの6人用テントが2万円切ってる件 ファミリーキャンプにはデカいテント! でもメーカー品はお高いんです…。そんな時こそ我らがコストコ! まさかの2万円を切る値段で6人用テントが買えます♪ さっそくファミキャンで使ってみましたが、ロープを除き、この値段でこの広さなら文句なし!...
ちびっ子ライダー奮闘記<バイク&キャンプ> 身長144㎝で大型バイクに乗るためのシークレットブーツ! 『身長が低いから、足つきが悪くて好きなバイクに乗れない』。主にバイク女子に多いこの悩み。144㎝の私には痛いほどよくわかります。でも諦めません! 中敷を使ってシークレットブーツをDIY。 奇跡の底上げ10㎝を実現しました!...
ちびっ子ライダー奮闘記<バイク&キャンプ> iPhoneカメラ、ブレブレ事件の対処法。ラムマウントのホルダーならブレません! iPhoneのカメラがブレブレになっちゃった! ツーリングの途中でカメラ機能が故障しました! 前日の夜に急いで買いに行ったスマホホルダーが原因で、手ブレ補正機能がイカれてしまったようです…。しかしおかげで、最高の相棒と出会いました♪...
ちびっ子ライダー奮闘記<バイク&キャンプ> 15分15分の黄金律。メスティンで美味しいご飯、炊けちゃいます♪ メスティンを使ったご飯の炊き方。固形燃料ではなく、アルコールバーナーの強い火力で、お米が踊り炊き状態で美味しく仕上がります! しかも15分・15分・15分の法則で覚えやすく簡単です♪ キャンプ場でも自宅BBQでも、美味しいお米を食べましょう...
ちびっ子ライダー奮闘記<バイク&キャンプ> 牛久の大仏もついでに見ちゃえ! 大洗サンビーチキャンプ場 こんにちは! 子供の春休みに合わせ、私も春休みを満喫致しました♪今回は初のファミリーキャンプで訪れた、大洗サンビーチキャンプ場のお話しです( ˊᵕˋ ) 大洗といえばサーフィンとサンフラワー号! もう何年も前に波乗りで訪れた大洗。千葉北より...
ちびっ子ライダー奮闘記<バイク&キャンプ> 3.5センチが世界を変える! ER-6fローダウンへの旅! こんにちは。 今日はバイクネタです。 もうすでにバイクに乗られている方も、これからバイクに乗ってみようかな…と考えている方も、ローダウンが気になったら是非読んでください! 今までも数多の方が声を大にして言ってきたと思いますが、ローダウン、最...
ちびっ子ライダー奮闘記<バイク&キャンプ> キャンツー、やらないか⁉︎ 決して足つきがいいとは言えない、大型バイクに乗っております。身長も、モデルクラスほど大きくはない、144cmのYaskoです( ̄∇ ̄) 更に10キロちょいほど荷物を載せてみました♪ 椅子&テーブルアルコールバーナー&燃料ネイチャーストーブコ...
Yaskoの紹介状 144cm・女・大型バイクに乗る! 乗れます。お手製シークレットブーツで足の長さ盛り盛りですから♪ バイクとの出会い 17歳の頃、周りの友人たちがバイクに乗り始め、「皆んなが乗るならオレも乗るー!」←ありがちの勢いで免許を取りに行きました。 原付の(笑) ホンダのNA-1とい...